院長紹介
当院の治療方針
診療案内・アクセス
お悩みから探す
治療紹介
交通事故
よくある質問
ニュース
お問い合わせ
診療案内・アクセス
施設・設備紹介
膝が痛い
肩が痛い
腰が痛い
頚が痛い
お尻から太腿・下腿への痛み
交通事故で怪我をした方へ
スポーツ障害
リハビリテーション
専門医による治療
自費診療
お知らせ
疾患・治療
院内イベント
腰が痛い
お悩みから探す
TOP
> お悩みから探す > 腰が痛い
腰の症状
腰の症状の原因は多岐にわたります。症状の原因を見つけ、患者さまお一人お一人の症状に合わせた治療を行います。
《下記のような症状のある方は、整形外科にご相談ください》
曲げたり伸ばしたりなど、痛くて腰が動かせない
デスクワーク中に、腰が痛くなる
物を持ち上げようとしたら、腰がギクっとした
腰を捻ると痛い
歩くと太ももの裏が痛くなり、休むと楽になる
起き上がったり、寝返りで腰が痛む
代表的な疾患
ぎっくり腰 (物を持ち上げようとした、腰がギクッとした/曲げ伸ばしで痛くて腰が動かせない)
急に起こる強い腰の痛みのことを言い、病名や診断名ではありません。物を持ち上げようとしたときや、腰をねじるような動作を不意に行なった時に起こることが多いです。原因は様々で、腰の関節や椎間板(骨をつなぐクッションの役割を持つもの)に通常かかる以上の力が加わって怪我したような状態になることや、その周りの腰を支える筋肉や靭帯などが損傷を受けることが多いです。
治療法紹介
ぎっくり腰であれば数日で治ることもありますが、背骨の骨折・腰椎椎間板ヘルニアなどの可能性もあるため、痛みが出た時点で医療機関を受診し、レントゲンやMRI検査によって正しい診断を受けることが重要です。医師の診断により他の疾患でなかった場合は、痛みの程度に応じて消炎鎮痛薬の内服やブロック注射などを行います。さらに当院では、運動器リハビリテーションによって腰に負担のかからない姿勢指導や日常生活動作指導を行うことで症状の軽減、再発予防を行います。
筋・筋膜性腰痛 (デスクワーク中に、腰が痛くなる)
腰を支える筋肉に日常生活や仕事、スポーツ動作で負担がかかることで起こります。原因としては様々あり、日常的に腰に負担のかかる動きをしている場合や加齢による背骨の変形・骨折など他の疾患によって二次的に起こる場合があります。
治療法紹介
安静によって痛みが落ち着くこともありますが、骨折などを伴っていることもあるため、医療機関を受診しレントゲンやMRI検査による医師による正しい診断を受けることが重要です。痛みの症状に応じて、消炎鎮痛薬の内服やブロック注射、コルセットを処方することもあります。さらに当院では運動器リハビリテーションによって、腰に負担のかからない姿勢の指導や日常生活指導、スポーツ動作指導を行うことで、症状の軽減・再発防止を行います。
腰椎すべり症 (腰を捻ると痛い/歩くと太ももの裏が痛くなり、休むと楽になる)
すべり症とは、一つの背骨が下の背骨に対して前方にずれている状態をいいます。40歳以上の女性に多く、原因として背骨の形の異常、安定性が不足してしまうことなどが影響していると考えられています。多くは第4腰椎に生じます。
徐々に発症した腰痛であることが多く、脊柱管狭窄(神経の通り道がせまくなる)という病態を呈すると、脚の痛みやしびれを感じたり、痛みのために休み休みでしか歩けない、といった症状を感じることがあります。
治療紹介
主な症状が腰痛である場合、保存療法としてコルセットの装着、日常生活指導(腰をひねらないなど)、ストレッチや筋力トレーニングなどの理学療法、痛み止めの服用などが中心となります。保存療法でも効果がなかった場合や背骨の変形や神経症状(しびれや脱力感など)が強い場合は、手術も治療の選択肢として挙げられます。当院では連携がある手術ができる病院への紹介状を作成することができます。また、術後は当院で運動器リハビリテーションを行うことができ、術後のフォローもできます。
腰椎分離症 (腰を捻ると痛い/曲げ伸ばしで痛くて腰が動かせない)
症状は運動時の腰痛として現れます。運動の際には痛みが出るが、普段はなんとも痛くないといった程度で、運動を続けていくことも可能です。ほとんどが活発なスポーツ活動による障害であり、好発部位は第5腰椎、まれに第4腰椎に起こります。10歳以降に増加し、男性に多く発症します。腰を反らす動作で腰痛が増強するのが特徴で、前かがみが制限されることがあります。
治療法紹介
発症の早期段階では、骨の「ヒビ」はまだ治る可能性があります。原因となったスポーツや運動を休止させることが第一で、加えてコルセットで腰を固定し「ヒビ」の部位に力が加わらないようにします。一方で、骨の「ヒビ」が入り、時間が経過したものは骨が再びつくことは期待できません。痛みや動作のコントロールが治療の目標となります。痛み止めも治療の選択肢として挙げられますが、身体のバランスを整えるために体幹トレーニングや脚を中心としたストレッチも重要です。
変形性腰椎症 (起き上がったり、寝返りで腰が痛む/曲げ伸ばしで痛くて腰が動かせない)
椎間板の退行変化(経年的にもろくなる)が基盤となって、腰の関節や骨・靭帯・筋肉などの周りの組織に影響を及ぼし、これらにより神経が刺激・圧迫されて様々な症状を呈している状態をいいます。退行変化自体は加齢的変化であり正常な現象です。つまり、レントゲンやMRIなどの画像上で加齢的変化があったとしても、それが痛みの原因かどうかは分けて考える必要があります。
症状としては、慢性的な腰痛で起床時などの動き始めに強く、動いているうちに楽になります。関節や椎間板の左右差により側弯(背骨のねじれ)を生じ、腰痛や神経によるお尻や脚の痛み、しびれを引き起こします。
治療法紹介
まずは医師や理学療法士による原因分析を行い、治療方針を決定します。前述の通り、画像上の異常は痛みと直接的な関係がないことが多いので、痛みの原因となっているのは筋肉なのか、椎間板なのか、神経なのかと詳細な検査を行います。原因分析の結果に対して、まずは痛み止めや注射、理学療法などの保存療法を行います。
神経による痛みは馬尾障害と神経根障害という二つに大きく分けられ、馬尾障害は自然治癒は期待できないため手術療法を検討します。神経根障害は保存療法による治療が第一選択となります。日常生活指導、薬物療法、神経ブロック(注射)、装具療法などを組み合わせて行います。保存療法が奏功しなかった場合や社会的な都合等で手術療法を希望された場合などで手術療法が適応となることがあります。手術療法は除圧術が行われることが多く、患者さんの状態に応じて固定術が行われることもあります。当院では連携がある手術ができる病院への紹介状を作成することができます。また、術後は当院で運動器リハビリテーションを行うことができ、術後のフォローもできます。
背骨の圧迫骨折 (起き上がったり、寝返りで腰が痛く/曲げ伸ばしで痛くて腰が動かせない)
背骨の椎体(本体)に軸方向(上下方向)の圧迫力がかかり起こる骨折です。強い外力がかからない場合でも骨粗鬆症があると普段の生活動作でも折れてしまうことがあります。特にもろくなってしまうとくしゃみをするだけでも折れることがあり、骨粗鬆症がある方は特に注意が必要です。
治療法紹介
保存療法と手術療法に分けられ、多くの場合はまずは保存療法を行い、コルセットを装着し骨の癒合を待ちます。基本的には骨のつぶれ(圧潰)がこれ以上ひどくならないように防ぐことが目的になり、つぶれた骨が元に戻る事はありません。ただし、痛みは骨のつぶれ自体と直接関係するわけではありません。多くの場合は、骨のつぶれがひどくならないような動作方法を気をつけていれば、痛みは落ち着いてくることが多いです。必要に応じて内服薬などの痛み止めを併用し痛みのコントロールを行います。
骨のつぶれがひどい場合や神経症状(しびれや異常感覚など)がある場合には手術療法を検討することがあります。椎体増幅形成術という手術があり、つぶれてしまった背骨に特殊なセメントを注入し、膨らませて固め骨の安定性を高めるといったものです。当院では連携がある手術ができる病院への紹介状を作成することができます。また、術後は当院で運動器リハビリテーションを行うことができ、術後のフォローもできます。
当院の診療方法
痛みの原因は様々です。痛みの原因を突き止め、最適な治療法を提案します。
診察
専門医による診断と治療
患者様お一人お一人と向き合い、困っていらっしゃる症状の原因を丁寧な問診と、最新の検査機器を用いて突き止めます。
内服薬や電気治療が効かない痛みにはブロック注射を行えます。
更に経験豊富な理学療法士・鍼灸師と共に総合的な治療を行います。
問診や身体検査
画像診断(レントゲンやMRI)
注射など
リハビリテーション
リハビリテーション(運動療法・物理療法)
当院は整形外科専門医とリハビリの専門家である理学療法士が連携を密に取りながらチーム医療で治療を進めます。
基本的には担当制のマンツーマンで、お一人お一人がお悩みの症状について一緒に解決の方法を探ります。
治療内容は主に、関節の修正や筋肉の張りを取る徒手的な治療や、身体に負担のかからない治療的な体操を実施・指導する運動療法の2本柱になります。
必要に応じて電気治療や超音波治療などの物理療法、インソールやテーピングなど補完的な治療を併用することでお一人お一人に合わせた包括的な治療によって症状改善を図ります。
理学療法評価
徒手療法
運動療法
病状・方針説明
日常生活指導
物理療法
メッセージ
あなたらしく健やかに過ごせるよう
当院の理学療法士が全力でサポートいたします!
その他お悩みから探す
膝が痛い
動き始めで膝が痛い方
階段の乗り降りが辛い方
肩が痛い
夜間寝るとき痛い方
腕が挙げるのが辛い方
腰が痛い
朝起きると痛い方
だるさを感じる方
頚が痛い
首が回らない方
はりを感じる方
お尻から
太腿・下腿への痛み
脚にかけて痛みや痺れを感じる方
交通事故で
怪我をした方へ
首が張って動かせない方
スポーツ障害
スポーツをして怪我をした方
スポーツ後に痛みが出る方