医療法人社団 仲村医心会 荒川整形外科リハビリテーションクリニック
  • 院長紹介
  • 当院の治療方針
  • 診療案内・アクセス
  • お悩みから探す
  • 治療紹介
  • 交通事故
  • よくある質問
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • 診療案内・アクセス
  • 施設・設備紹介
  • 膝が痛い
  • 肩が痛い
  • 腰が痛い
  • 頚が痛い
  • お尻から太腿・下腿への痛み
  • 交通事故で怪我をした方へ
  • スポーツ障害
  • リハビリテーション
  • 専門医による治療
  • 自費診療
  • お知らせ
  • 疾患・治療
  • 院内イベント

交通事故で怪我をした方へ

お悩みから探す
  • WEBでのご予約
  • 採用情報
TOP > お悩みから探す > 交通事故で怪我をした方へ

交通事故に遭われた患者様へ

痛みは慢性化させないよう
早期に防ぐことが大切です!

交通事故後の治療では、痛みが慢性化することがあります。むち打ちなどは特に神経が集中ている首の部分のケガですので、できるだけ早期から適切な診察やリハビリを受け、早期回復を図ることが大切です。

患者様お一人お一人と向き合い、丁寧な問診と最新の検査機器を用いて痛みの原因を突き止め、適切な治療を提供してまいります。

交通事故後の痛みを早急に取り除き、痛みのない生活を送れるようにしていきましょう。

院長  長谷川 健司
交通事故後に、以下のことでお困りでしたらぜひ一度ご相談ください
  • 頸や腰が重たい、または痛みがある。
  • 頸や腰を捻ると痛い。
  • 手や脚にしびれが出ている。
  • 頭痛、めまい、吐き気がある。
  • 交通事故から時間が経過しても、痛みがなかなか引かない。
  • 病院へ行ったが、痛み止めと湿布薬だけで治るか不安がある。
  • しっかり相談でき、きちんと治療してくれる整形外科で診てもらいたい。
  • 交通事故の相談を誰に相談して良いのかわからない。
  • 交通事故専門の弁護士から補償について詳しく知りたい。
交通事故後の治療の前に知っておくべきこと
1
交通事故の場合、自賠責保険適用で窓口負担0円

自賠責保険を利用して、自己負担金無しで治療を受けることができます。さらに、通院にかかる交通費や休業補償などの保証もされます。休業補償は家庭の主婦も対象となります。少なくとも週に3回は通院して頂き、しっかりと治療し、痛みのない生活を送れるようにしていきましょう。

2
通院回数に応じて1日4,200円程の慰謝料が支払われます

慰謝料は、患者様が通院することによって発生します。慰謝料の計算方法については、通院日数などが影響してきます。当院では、専属の交通事故専門弁護士の無料相談会を定期的に開催しておりますので、気軽にお問合せください。

治療の流れ

1
保険会社へ連絡

保険会社へ治療の旨を伝えて頂き、保険会社より当院に交通事故の治療依頼の連絡が入り、治療開始となります。

2
受付・問診

症状や服用薬などを確認します。

3
検査

適切な診察を行えるように、医師によるレントゲン検査を行います。

4
診察

患者さんに寄り添ってお話を伺い、診断書など分かりにくい各種手続きなども丁寧にご説明いたします

5
リハビリ

医師の監督の下、事故後早い時期からリハビリテーションを受けることで、早期の改善を図っています。

※MRIやCTが必要な場合は、当院が提携病院へ紹介させていただきます。

通院によって得られる補償の例

交通事故の治療では、被害者救済のために保険による補償が各種用意されています。
※ご加入の保険によって違いがあります。

・治療費:交通事故後の治療費
・慰謝料:通院日数や期間に応じて支払われます
・交通費:通院にかかる交通費
・休業損害:仕事ができないことによる損害補償

後遺症判定について

十分な治療をしたにも関わらず、症状が6ヶ月以上残存した場合、後遺症の申請が可能です。しかし、以下の場合、保険会社の後遺症審査で等級認定がされなくなりますので、ご注意ください。
この後遺症の申請には、痛みなどの具体的な症状が、レントゲン画像やその他検査などで、整形外科医師により客観的に記載されているという事が必要です。(※接骨院などでは作成することはできません。)

注意点

①接骨院へ通院した場合:軽傷と判断されます。
②通院頻度が少ない場合:入院や出産などやむを得ない事由以外、軽傷および治療の意思がないと判断されます。仕事や学校などの多忙は理由となりません。
③事故から時間が経って症状が出現した場合:事故以外の要因と判断されます。

よくあるご質問
Q
治療期間はどれくらい?

重症度、症状が異なりますので一概には言えませんが、「むちうち」に関しては6か月以内で治療を終える方が多いです。
早期完治のためにも、事故後はできるだけ早く医療機関での治療開始が大切です。

Q
今通院している医院から変えたい

自由に変更することが可能です。保険会社にその旨をお伝えください。

Q
整骨院と一緒に受診することはできますか?

当院医師による定期的な診察が必要ですので、整骨院と整形外科を併用する場合は医師に相談してください。

ご注意ください

「交通事故専門」とうたっている接骨院がありますが、そのような国家資格は一切存在しませんのでご注意ください。

その他お悩みから探す

  • 膝が痛い
    動き始めで膝が痛い方
    階段の乗り降りが辛い方
  • 肩が痛い
    夜間寝るとき痛い方
    腕が挙げるのが辛い方
  • 腰が痛い
    朝起きると痛い方
    だるさを感じる方
  • 頚が痛い
    首が回らない方
    はりを感じる方
  • お尻から
    太腿・下腿への痛み
    脚にかけて痛みや痺れを感じる方
  • 交通事故で
    怪我をした方へ
    首が張って動かせない方
  • スポーツ障害
    スポーツをして怪我をした方
    スポーツ後に痛みが出る方
  • 採用サイトはこちらです!
  • facebook
  • instagram
  • A-Studio
診察受付時間
診療時間 月 火 水 木 金 土 日祝
09:00~12:30 ○ ○ ー ○ ○ ○※ ー
14:30~18:00 ○ ○ ー ○ ○ ー ー
【担当医】
長谷川院長
【休診日】
日曜日・祝日
水曜日・土曜午後
※土曜日 09:00~13:00
診療カレンダー
2025年
5月
月 火 水 木 金 土 日
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2025年
6月
月 火 水 木 金 土 日
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
2025年
7月
月 火 水 木 金 土 日
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
     
2025年
8月
月 火 水 木 金 土 日
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年
9月
月 火 水 木 金 土 日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         
2025年
10月
月 火 水 木 金 土 日
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   
2025年
11月
月 火 水 木 金 土 日
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025年
12月
月 火 水 木 金 土 日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
2026年
1月
月 火 水 木 金 土 日
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2026年
2月
月 火 水 木 金 土 日
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
 
2026年
3月
月 火 水 木 金 土 日
           
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
         
2026年
4月
月 火 水 木 金 土 日
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

休診日

午後休診

WEB予約について

当院ではWEBで予約を承っております。予約していただくことで、診療までの待ち時間が少なくなります。予約なしでも診療可能です。

WEB予約へ
※外部サイトへ移動します。
医療法人社団 仲村医心会 荒川整形外科リハビリテーションクリニック
〒116-0002
東京都荒川区荒川1-17-14
03-3807-1600
03-5604-9486
アクセス 駐車場完備(患者様割引有)
●公共交通機関の場合
  • 【都電】荒川区役所前駅下車 徒歩1分
  • 【電車】メトロ千代田線 町屋駅から都電乗換え
    メトロ日比谷線 三ノ輪より徒歩10分
  • 【バス】南千住駅より
    荒川区コミュニティバス「さくら」
    千住間道西バス停 下車

    都バス 東京メトロ三ノ輪駅より
    「池袋駅東口」・「東池袋一丁目」行(草63)
    荒川区役所前バス停 下車

    都バス JR三河島駅より
    「亀戸駅前」・「南千住車庫前」行(里22)
    荒川区役所前バス停 下車

  • 【駐車場】当院併設のコインパーキングご利用ください。
     (患者様割引券お渡しいたします。)
>詳しくはこちら
●はじめての方へ
  • TOP
  • 院長紹介
  • よくある質問
  • 採用情報
  • ニュース
  • お問い合わせ
当院のご案内
  • 診療案内・
    アクセス
  • 施設・
    設備紹介
お悩みから探す
  • 膝が痛い
  • 肩が痛い
  • 腰が痛い
  • 頚が痛い
  • お尻から太腿・
    下腿への痛み
  • 交通事故で
    怪我をした方へ
  • スポーツ障害
治療紹介
  • 【リハビリテーション】
  • 理学療法物理療法
  • 【専門医による治療】
  • 専門医による治療
  • 【自費診療】
  • 自費診療
ページトップへ
Copyright (c) Arakawa Seikei Rehabilitation Clinic All Rights Reserved.
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針